SSブログ
RSS [RSS1.0] [RSS2.0]
共謀罪を含む改悪組織犯罪処罰法は
【「共謀罪」法 衆参両院議員の投票行動(東京新聞 2017/6/16)】

介護予防報道の揺らぎ

『介護保険法:衆院審議が大詰め 予防事業に批判集中』(毎日新聞、2005/4/21)を読んで
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20050422k0000m010042000c.html

 介護予防の効果に疑問があることを私が知ったのは水島広子さんのメルマガを読んでからである。

  【水島広子の国会報告メール No.227 --- 2005.4.16発行】

 これはレイアウトに乱れがあったようで翌日に再発行されている。

  【水島広子の国会報告メール No.227 --- 2005.4.17発行】

 読むのなら再発行した方を読んだ方がいいだろう。

 そして、その16日に朝日新聞の朝刊を読んだら、次のような見出しの記事があった。

 『「介護予防」モデル事業の市町村 筋トレ 状態悪化例 法案影響も』
 (4月16日朝日新聞12版3面)

 この朝日新聞はしばらくしたら次のような見出しの記事を載せている。

 『高齢者の筋トレ 心身改善に効果 厚労省調べ』
 (4月20日朝日新聞12版4面)

 何があったのだろうか?

 インターネット上の記事を見ようと、「介護予防」で検索してみる。関連がありそうな記事は次の通りである。介護予防に肯定的な見出しの地方新聞の記事がたくさんヒットしたが「共同通信」と同じだろうと思い省略した。

 『介護予防モデル事業、筋トレで16%が要介護度悪化』(読売新聞、2005/4/19)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050419it13.htm
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000013-yom-soci

 『筋トレで44%に改善効果 介護保険で厚労省報告』(共同通信、2005/4/19)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000222-kyodo-pol

 『筋トレで44%が改善=介護予防モデル事業で中間報告−厚生労働省』(時事通信、2005/4/19)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000017-jij-soci

 『筋力向上で高齢者の状態改善・介護予防モデル事業中間報告』(日経、2005/4/19)
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050419AT1F1901519042005.html

 『介護予防モデル:「有意な改善」と中間報告 厚労省』(毎日新聞、2005/4/19)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050420k0000m040108000c.html
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000145-mai-soci

 『介護予防 要介護度…悪化16.3% 厚労省モデル事業、法案審議に影響も』(産経新聞、2005/4/20)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000005-san-pol

 『介護保険法改正案の目玉「介護予防」』(読売新聞、2005/4/20)
 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_k/20050420so21.htm

 そして冒頭の記事である。

 水島広子さんのメルマガでも、この問題に再度触れている。

  【水島広子の国会報告メール No.228 --- 2005.4.23発行】

 「介護予防に効果あり」という世論を作りたい厚生労働省と、「介護予防のデータの解釈や議論には問題があるのではないか」と主張する人たちと、その間でマスコミが揺れているような印象を受けた。マスコミは統計データの解釈に関するプロの意見を聞く必要があるのではないだろうか。

 冒頭の毎日新聞の記事には次のように書いてある。

 だが、厚労省はモデル事業の集計をずっと渋ってきた。同法案の審議入りは1日。地方公聴会などを含め20日までに計7回の実質審議が行われたが、介護予防事業に関するデータを伴う具体的な説明はなく、野党の批判を浴び衆院審議が終盤にさしかかった19日になってようやく公表した。
 報告によると、週2回、3カ月間筋トレに取り組んだ後、要介護度の1次判定を受けた98人中、要介護度が改善したのは43.9%。悪化16.3%、維持39.8%で、厚労省は「改善効果がある」と分析している。ただ、筋トレに参加した計449人中、途中でやめた64人(14%)は集計には含まれていないなどの問題もある。

 このような厚生労働省を信用して良いのだろうか?

追記(2005/5/31):
 次のメルマガ(議事録)も参考になる。

  ・水島広子の国会質問【厚生労働委員会★2005.04.15-1】
  ・水島広子の国会質問【厚生労働委員会★2005.04.15-2】
  ・水島広子の国会質問【厚生労働委員会★2005.04.22-1】
  ・水島広子の国会質問【厚生労働委員会★2005.04.22-2】


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
カテゴリー:ニュースを見て
共通テーマ:ニュース

読者の反応

nice! 0

sonet-asin-area

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました