SSブログ
RSS [RSS1.0] [RSS2.0]
共謀罪を含む改悪組織犯罪処罰法は
【「共謀罪」法 衆参両院議員の投票行動(東京新聞 2017/6/16)】

所得保障と応益負担は別の問題

『今、私たちに求められているもの ー感じること・繋がること・そして自ら行動することー』(おりふれ通信)を読んで
http://orifure-net.cocolog-nifty.com/net/2005/09/post_3562.html
次の部分

○<埼玉県・男性>
 所得保障と医療・福祉の応益(定率)負担は、別々に考えるべきだと思う。心臓が悪く、手術を繰り返している。1回の心臓手術には、300〜400万円かかる。心臓が健康な人は、手術をする必要がない。生きていくために必要なことに対して何故、自己負担を強いられなければならないのか。自分は心臓に爆弾を抱えているのと同じ。国会にこのまま自爆テロを起こしたいほどの憤りを感じている。
私は、所得保障と応益負担は別々に考えるべきというこの男性の意見を聞いて、それまで、「お金を出すのが嫌だといっているのではない。お金がないのにどうやって1割負担ができるのか。先ず所得保障をきちんとして欲しい。」という言い方をしてきたが、それが間違いだと解りました。
(『今、私たちに求められているもの』おりふれ通信)

 私も所得保障と応益(定率)負担とは別々に考えた方が良いと思っている。政府の主張は「低所得者に配慮しているから定率負担にしても大丈夫です」だろう。これは著者が間違いだと気付いた『お金がないのにどうやって1割負担ができるのか。先ず所得保障をきちんとして欲しい』という疑問・要望に答える形である。根本的な所で違っているのである。私が応益(定率)負担に反対している理由を短い言葉で表すとしたら次のようになる。

 健常者が払わなくていいお金を何で障害者は払わなければいけないの?

 「健常者もサービスを利用すればお金を払う必要がある」なんて反論はやめてほしい。所謂健常者は障害者自立支援法案のサービス(支援)を利用する必要がない。だからお金を払う必要がないのである。でも障害者はサービス(支援)を利用せずには生活できない。政府案ではお金を払う必要がある。所謂健常者は負担せずに済むお金を負担しなければいけないのである。それを変だと思っているから政府案の応益(定率)負担に反対している。障害者が「所得保障とセットなら定率負担でも良い」と言うのなら、その意見は尊重しなければいけないが…。


【障害者自立支援法案に関する私の以前のブログ記事】


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
カテゴリー:ブログを読んで
共通テーマ:ニュース

読者の反応

nice! 1

sonet-asin-area

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
まる

まったくそのとうりです。自分もこの怒りをどこに向けていいやら分かりません。
暖簾に腕押しの小泉自民党にはなにを言っても無駄でしょうから。
by まる (2005-10-06 12:57)

正己

まるさん、コメントありがとうございます。
小泉首相は問題点に気付いていないようですが、民主党の山井さんのメルマガ(少し古いですが)によると与党の中には問題の多い法案だと分かっている議員や反対したい議員もいるようなのです。
http://blog.mag2.com/m/log/0000027832/106166931
彼らが反対してくれれば…、と思いますが、党議拘束があるので無理でしょうね。
それから、国会議員ではなく茨城県議会議員のブログですが、彼によると『障害者5団体が今国会での成立を強く求めて』いるそうです。
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50070712.html
ですから、障害者団体が反対しないと成立してしまうのだと思います。
by 正己 (2005-10-06 14:19)

femto

そう・・・障害者自身はなかなか動けないことが多いので、支援団体の動きにも期待したいと思います。
障害を持つ者であっても年金は支払いしていかなくてはならないし・・・それを親がフォローしていかねばならない 現実。
なんだか弱い者いじめみたいな 気がします。
by femto (2005-10-06 14:54)

正己

makoさん、コメントありがとうございます。
『親がフォローしていかねばならない 現実』を何とかしなければいけませんよね。それも障害者自立支援法案の大きな問題点になっているようです。
by 正己 (2005-10-06 15:32)

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。